求人募集要項

勤務地・給与・時間

雇用条件はこちらより
ご確認いただけます。

採用エントリー

いつかは独立するつもりで仕事する

あなたがどこかの企業に就職していても転職先を探していても、いずれは独立の可能性を念頭に入れるほうが、人生は楽しい方向に向かうものと思われます。

「経営側に立つことが正しい」という正解・不正解の話をしているわけではありません。どんな道に進もうと自分の足で立っている状態を目指すことが自然な人の道と思うからです。雇用されていてもされてなくとも、自分の足で立っている人は、自分の意志によって進むことができます。

独立するつもりがない人に伝えておきたいことは、人生には色んなイベントが起こるということ。心境や環境の変化もある。「独立するつもりはなかったのに、せざるを得なくなった」という状況が来ないとは限らないんですね。ほんとに。

経営者に独立の動機を聞くと、「通勤が精神的に無理になって、今さら転職してやるのも嫌だし、起業するしかなかった」という類の話はよく聞く。「急にやってみたいことができたので」というのもある。人生何が起こるかわからない。

独立の欲求がない人もそれはそれでいいんです。ただ、頭の片隅に「いつかは自分でやるしかないときが来るかも」という可能性は準備しておいて損はありません。

独立・経営という言葉を大きく捉える必要はありません。独立して上場企業を作る人もいれば、プチ起業、一人フリーランスもある。規模ではなく生き方の問題なので、「独立」を幅広い視野で見ていくと、誰もがその可能性を秘めていると言えます。

ところで、「経営者が独立を勧めるのは変だな」と思いますか?私は思いません。チームにとってもそういう人たちがいた方が活性化すると、私は考えているんですから。

せっかく育ったスタッフが急に独立されたら困る。それは事実としてある。でも、それ以上にプラスがある。

まず、独立を視野に熱心にがんばっている人は、一流のクリエイター・マネージャーに成長する可能性を秘めている。彼らはあくまでも自分のために仕事をします。成長曲線も他のそれとはまったく違ったものになる。企業や組織体は、そういうたった一人の誕生によって飛躍的に伸びる可能性がある。そういう人と一緒に仕事したいと思いませんか。

あとは優秀なクリエイターに企業側が相応の条件や環境を提供できるかです。

  • 成果物の価値に応じた報酬
  • 独立時と同等の自由度や発言権
  • 社内起業の有無
  • 人間的・能力的に成長できる可能性
  • フラットな関係性

提供頂いている貢献度に合わせた環境を用意していれば、独立した時と実質変わらない状況になる。なので、方向性さえ一致していれば、一緒に仕事を継続することはできる。仮に雇用から外れてフリー、あるいは起業という形をとっても、それはあくまで形式の話なので関係ありません。

以上のことから、デメリットよりメリットの方がはるかに大きいのです。互いにとって。こういう考えの経営者は一定数いるんじゃないですかね。リクルートやサイバーエージェントなど、その典型だと想像します。

WordPressテーマ「ISSUE」

採用サイトがつくれるテンプレート。
当サイトも「ISSUE」で作成しています。

ダウンロード

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 惜しい人の特徴

  2. 捨てることで新しいものが入ってくる。

  3. 何が自分の「武器」になる?

  1. 会社に飼いならされないスタイル

  2. WordPressの次にあるもの

  3. 働きたくないのに働いている歪な世界に疑問を持とう

PAGE TOP