Loading

BLOG

行動の本質 10箇条

昔のメルマガを読み返していて、ふと目に止まったので、シェアします。2011年に発信したものです。

行動の本質 10箇条

・良質なインプット(情報収集)があるから、良質なアウトプット(行動)がある
・行動しない人は失敗しないが、うまくもいかない
・行動力があれば、能力の差が歴然としていても埋められる
・すべての結果は、行動の「総量」と「質」で決まる
・行動の総量はレバレッジをかければ増やすことができる
・行動しないことはリスク
・「すぐやらない」は、受け取る利益をどんどん減らしていくということ
・行動が自信を生む
・行動をストップさせる要因の多くは、恐怖心
・行動こそ、住む世界を変えられる唯一のもの

すっかり書いたことを忘れてましたが、今と根本的には考え方は変わってないです。

関連記事

  1. プログラミングがわかった瞬間

    2023.01.12
  2. 魅力的な会社に裏口入社する方法

    2020.08.08
  3. 次のステージに早く行きたい

    2018.10.09
  4. ラクに仕事して何が悪い!

    2017.02.07
  5. サラリーマンはなぜ会社に依存するのか

    2021.09.27
  6. 環境を変えても課題は一緒。

    2023.04.26

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP