求人募集要項

勤務地・給与・時間

雇用条件はこちらより
ご確認いただけます。

採用エントリー

感動できるから、感動させられる

鈍感な人間に、人を感動させることはできない。

人はなにかに心を動かされ、それを相手に感情に乗せて伝達することで感動させられる。論理的に言葉で説明するのではない。感動するから感動させられるのです。

でも、鈍い人、感覚が乏しい人にはこれがなかなか難しい。感覚で受け入れること自体、難しいのです。

特に現代社会では、損得で考える傾向が強まっているので、感覚を使う機会も減っています。だから、まず人の心の機微が読めない。人の優しさ、愛も正確に受け取れない。自分にしか興味がないというふうになってくる。

それゆえに、感覚的な話も言葉に落とし込んで論理的に説明してあげないとわからない。言葉で説明しきれてしまうのは、分かりやすいチープな感動物語だけです。

製品を購入してもらうのに、端的に相手の心を動かすことは大事です。そこで感情を乗っけられるか。感動人間だけができることです。

WordPressテーマ「ISSUE」

採用サイトがつくれるテンプレート。
当サイトも「ISSUE」で作成しています。

ダウンロード

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 若さの特権

  2. 「ライフ・ワーク・バランス」について

  3. やりたくないことを決めるから、やりたいことが見える。

  1. リモートワークとフレックスタイム制は相性が良い

  2. どんな仕事が生き残り、機械に置き換わっていくのか

  3. 惜しい人の特徴

ページ上部へ戻る