求人募集要項

勤務地・給与・時間

雇用条件はこちらより
ご確認いただけます。

採用エントリー

山高ければ谷深し

「山高ければ谷深し」とは、相場における格言で、高騰が激しければ暴落も激しいという意味です。

これは何にでも当てはまることで、高く跳ぶには、一旦しゃがむ必要がある。浅くしゃがむより、深くしゃむ方が負荷は大きいけど、その分高く飛べる。

経営で成功する人の多くは、その前に大きくしゃがんだ過去を持っている場合が多い。しゃがんだ分と跳躍とが比例している。

だから、谷が深いほど、良いのです。

もし、今あなたが酷く辛い状況なら、上昇するために必要な時期とも考えられます。大事なのは、折角しゃがんだのだから、跳ぶことです。途中でしゃがむのも跳ぶのも諦めてしまっては、跳躍できません。そこだけですね。

一方で、特に苦い経験を積むことなく、最初から成功する経営者もいます。最初に高台から飛ぶため、後から落ちていく

このどちらかなのです。結局どちらもしゃがむ必要がある。谷は深いほど良いのです。

WordPressテーマ「ISSUE」

採用サイトがつくれるテンプレート。
当サイトも「ISSUE」で作成しています。

ダウンロード

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 山高ければ谷深し

  2. 仕事の報酬はお金だけではない

  3. 同級生と群れても何も得られない

  1. 労働の価値は時代によって変わる

  2. 大型連休が楽しみで仕方ない状態

  3. プログラミングがわかった瞬間

ページ上部へ戻る