「ライフ・ワーク・バランス」という言葉があります。
この言葉自体に問題があるわけではなく、問題は使っている側の心理です。
仕事が楽しくないから、プライベートの時間が増えて欲しい!
もしこの状態なら、人生の選択の仕方に問題があります。この状態なら、どれだけプライベートな時間が増えたとて、魂は満たされない。むしろ、どんどん人間的に空っぽになっていくだけでしょう。
やるのかやらないのかはっきりする。やらないのならやめる。自分が選んだ道を行くこと。
自分で道も選ばず、用意されたものから情報を参照しながら決めている。心で決めていない。だから、やらされている感が出て、「ライフ・ワーク・バランス」という言葉を使って、逃げようとする。
問題はすべて自分自身にあるという話です。
コメント