世の中には活力が欠乏したサービスで溢れ返っています。私たちはサービスをただ用意して売るのではなく、その世界の文化を我々が創造することを強く心に描いてサービスを生み出します。常に世界で一番のモノを生み出そうとするバイタリティ溢れる精神で行動します。
人類がこれまで作り上げてきた文化は人々の情熱から生まれています。情熱があるからこそ、世界をよくすることができるのです。情熱なき商売に興味がありません。
社会や時代に媚びても人々を驚かせるサービスは生み出せない。世の中に本当の価値をもたらせるよう、デザインプラスは何物にも媚びず、自分たちの軸を持ち、突き進むことを誓います。
人生は思ったより短い。生きている間に自分が出来ることも限られている。だから、歩みの手綱を緩めるわけにはいきません。
ルーティンワークでできることを非ルーティン化することで、1つ1つの小さな仕事に創造性を宿します。それが結果的に大きな仕事に繋がるからです。
誰もが生まれたときには持ち合わせている直感。でも、直感は知識の下僕となることで失われていくもの。紋切型の思考を凌駕するには子供心を持ち続けることです。
日本社会はリスクを避けて生まれたリスクで充満しています。我々はリスクを恐れるどころか、危険であるほどゾクゾクするという攻めの姿勢を常に大事にします。
私たちはそれぞれのパーソナリティを尊重し、能力を共有し合うことで大きなプロジェクトを達成させます。個々の自立した創造性を持って、挑みます。
私たちの行動原則は処世術だけで世渡りすることではなく、価値を残すことです。好きなことにチャレンジできるのも結果を出しているからこそ達成できるです。